こんにちは、小鹿です。
実は本日時点で1件申し込みをしていますが、今までの活動内容について備忘録までに書き留めておきます。
横浜市で新築建売と中古物件を探す
海なし県出身の小鹿が横浜に10年以上も住んだことでそれなりに思い入れがあるため、まずは身近な横浜市内で物件を探しました。
横浜市内に本社があるナイスな不動産屋
まずは平日に横浜市内に本社がある不動産屋のすまい相談舘に訪問。
平日だったので特に予約もせずに朝イチで訪問。
案の定店内はガラガラ、席に通されてヒアリングシートに条件を記入。
営業担当はお世辞にも営業とは思えない小汚い格好の若目の担当。
担当に渡すもなぜか書いた目を通さずに書いた内容を口頭で質問してくるので違和感を覚えました。
挙句の果てには物件を探すために20分ほど放置され、出てきた物件は案の定。。。
放置された時間の中で「ちょっとこれは違うね」という事で、物件紹介を聞き流してそそくさと帰ることにしました。
パーフェクトボディな俳優が宣伝する大手不動産屋
前項の不動産屋がハズレだったため、急きょ調べて訪問した不動産屋です。
さすが大手という感じで、営業担当はまずまずでその日に絶対すれ違えない道をひたすら進んで行く物件やひたすら坂を登っていく建売での建築予定物件などを紹介してもらいました。ただいずれも条件には合致せず見送ることに。
ここのおかげで横浜市内で永住の地を探すことは諦めました。
いくら広い土地があっても半分以上は崖だったり、特殊な土地が多い。
土地の起伏が多いということもあって、いい物件(土地)はそれなりに高くプレミアが付く。
パーフェクトボディな俳優が宣伝する大手不動産屋の営業担当はその現実を教えてくれました。
ただそれ以降でもたまに中古物件情報を送ってくれたり、一番親身に探してくれた営業はこの不動産屋でした。
埼玉県内で土地を探す
横浜市は潔く諦めて、じゃあどうしようかと相談しました。
まいほむ・小鹿共に現在の勤務先は横浜市内ですが、まいほむはもう少しで手に職をつけつつあって、小鹿も現在のクライアントが横浜市内という事だけで横浜に住んでいるとの同意見。
結局とりあえず地元周辺で探してみようとなりました。
パーフェクトボディな俳優が宣伝する大手不動産屋(埼玉編)
前項のパーフェクトボディからあまり日が経っていなかったので、とりあえず予約してみようかと予約した不動産。
ここの営業も悪くない感じで色々建売を紹介してもらったが条件に合致するものはなく。
後日色々紹介してもらったり、気になる物件を送ると写真を送ってきてくれたりとなかなか親身にはなってくれましたが、合うものがなく。
注文住宅を検討していますと無茶な条件送ったところ連絡頻度が下がりフェードアウトしました。
建売探すならよかったかもしれなかったです。
お互いにWin-Winになりたかった埼玉の不動産屋
以前親戚がお世話になった不動産屋の本店に予約を入れて相談することに。
県内でも人気があるのか、オープンから予約の人が入っていて賑わっていました。
店内のスタッフも感じが良く、人気なんだなあと第一印象。
担当営業は物腰のいい人、色々相談に乗ってもらって以前Postした調整区域を案内してもらったりしました。
その日の最後にとりあえず仮審査が通るかだけ通してみましょうかと軽いノリで書類を書いて帰宅、その日の夜に必要な書類のpdfをメールで送付しました。
それから1週間・2週間経っても連絡がないためこちらからEmailで進捗確認するも返答なし。
ただ単に忙しいのか仮審査さえ通らなかったから客にならないと無視しているのか知りませんが、今まででトップ3に入る対応の感じの悪さでした。
アウトドア感MAXの建売
まいほむが見つけてきた埼玉県内のアウトドアブランドogawaとポラスのコラボ物件。
全棟にogawaのタープが付くという仕様で、間取りも土間収納があったり割と好みに合う内容でした。
実際にモデルハウスにも行って色々と話を聞いて検討しましたが、最終的には断念。
駅からの距離や値段とのバランスが合いませんでした、当初考えていた建売の予算を超えておりその割には通勤が大変になる…?という感じでした。
ここで、1件客寄せパンダ的な物件を使って客集めして抽選という手法を知ることになりました。
さいごに
こうやって書いてみると、色々あるなあという印象です。
ただ今の市場は売り手市場で、不動産屋によってはトンガリ鼻で横柄な対応を取られると気持ち良くはないですね。。。
コメント